ホーム > ブログ
ブログ

擁壁ブログ

2016年4月7日木曜日

擁壁の下に、素敵な春の贈り物



こんにちは、広島擁壁.comの小林です。


今日は春の訪れを感じれる、素敵なプレゼントを貰いました。


先程雨上がりに外に出てみて、事務所横の駐車場にふと目をやると何とキラッキラッに光る真っ赤なイチゴが実っていました‼︎

この鉢はお客様に頂いたもので、スタッフがいつも水やりしたり、肥料をやっていた努力が実りましたね。

ありがとう‼︎



綺麗に打ち上がりました‼︎


おはようございます❗️


今日は中々の雨ですね。
皆さま、視界が悪うございます。
運転にはお気をつけ下さい。


さて、昨日は現場工事の様子を見に行きました。

作業内容は型枠工事の脱枠作業。

流し込んだコンクリートが乾いたので、

外側の型を外す作業でした。

外して見ると・・・




とても美しい表面が現れました‼︎

いつもドキドキする瞬間です。


あとはスラブの養生期間の間に周辺の排水整備の工事をしたらゴールはもうすぐそこです。

楽しみ〜(o^^o)



2016年4月6日水曜日

フレッシュマンセミナー


こんにちは、広島擁壁.comの小林です。



本日は、弊社新入社員が参加している新入社員研修、フレッシュマンセミナーを覗いてきました。


やっぱり良いですね〜、この緊張感と初々しい感じが。


講師先生の話を聴いていると、自らも背筋が伸びる様でした。


当社員も頑張ってしっかりと研修を受けている様子を見て、安心しました。


将来が楽しみですね。



2016年4月4日月曜日

擁壁ってことば、ピンと来ないよね。


こんにちは、広島擁壁.comの小林です。

お昼過ぎからようやく雨が上がってきましたね。


さて、先日妻と話をしていて

「擁壁ってなんなん?ことばが難しくてよくわからんよね。」

と、びっくり発言が飛び出して夫の仕事もわからんのか!!

とも思いましたが、擁壁って確かになじみがあまりないですよね。

そこで今回は擁壁について少し解説します。




擁壁

切取りや盛土をした法面(のりめん)(斜面のこと)が,
自然のままでは土の圧力で崩壊するおそれのあるとき,
土圧に抵抗して土の崩れるのを防ぐためにつくられる壁状の構造物。





うーんわかりにくいですかね!?

つまり、斜めの土地に平らな土地を作りたいとき
土を掘ったり、盛ったりした所が、そのままでは崩れてしまうので
それを防ぐために作る切り立った壁。
ってことでわかりますか!?



擁壁にはいろんな種類の擁壁があります。




  1.練石積み・コンクリートブロック積み擁壁
  2.重力式コンクリート擁壁
  3.鉄筋コンクリート擁壁(プレキャストを含む)
  4.空石積み擁壁(野面石積み・玉石積み等を含む)
  5.増積み擁壁
  6.二段擁壁
  7.張出し床版付擁壁




皆さんの擁壁はどんな種類ですか?

詳しく知りたい方には国土交通省のHPに書いてあります。
そちらも見てみてください。










2016年4月2日土曜日

春、燦々ブログ。


皆さま、この週末はいかがお過ごしですか。


私はと言えば、お客様との打ち合わせで止めた
駐車場の近くに満開の桜を見つけて
ほっこりと一人で眺めて居ました(o^^o)







いつの間にかこんなに良い季節になったんですね〜っと
ノンビリして、待ち合わせ時間に遅れるところでした。
危なかったですがたまにはふっと息抜きも良いものですね。




2016年4月1日金曜日

さっそくお電話頂きました‼︎


今日は朝からあいにくの天気で折角の桜も少し落ちてしまいましたね。


そんな中、本日相談のお電話を頂戴しました。

「擁壁の穴から水がドバドバ出てるけど大丈夫ですか?」

すぐに現場に駆けつけてみると




溝から竹の根が飛び出して土をせき止めて、雨水が横の擁壁裏に入り込んでいる状態でした。


これは良くないので、土をどける段取りを致しました‼︎

上の土地の持ち主ともお話をさせて頂き、今後の対策を協議しました。


擁壁は隣接する土地と協議するケースがほとんどなのでそのような対応も当社にてさせて頂いております‼︎

今回も何事もなくて良かったです‼︎